寒かったオスロの次に訪れたのは、ドイツの首都・ベルリン。ドイツの経済中心地は、首都のベルリンというより、フランクフルトにあるようで、ベルリンの存在は以前から気になっていた。首都なのに、首都らしくない街。
ベルリンに関する知識といえば、ベルリンの壁のみ。だから、本来は別に行くつもりなんて、サラサラなかった。
ただ、出発前に、ベルリンはいいぜ!フランクフルトは、行く意味ないぜ。なんて、友達から聞いたもんだから、期待は少しあったといえば、あった。
到着して感じたのだが、日本の感じに似ているということ。人は穏やかで、シックな色使いで、小物使いがうまく、オシャレ。街もロンドンやオスロとは違い、ネオンがあり、建物もそこまでヨーロッパっぽくない。愛想が無いわけではないが、ちょうどいい距離感がある。
嫁さんの友達から聞いたドイツのご飯を求めて、東ベルリンに到着。おそらく、ポテトと小麦粉を混ぜて練ったのだろうという、焼きうどん風の食べ物・スパッツェル。4ユーロちょっとでかなりの量が出てきた。
ご飯を食べて、ベルリンの壁が残るEAST SIDE GALLERYへ。ロンドンでもレンタルサイクル制度は導入されているのだが、ここベルリンでも。しっかりと太陽光発電を使っている様子。
僕たちが小学生のころに、壁は崩壊。ものすごく身近な歴史を目の前にしても、実感はわかなかった。当時は、この壁の向こうと、こちらで、生活も仕事も、食べ物も、全て違っていたんだな、なんて。
ホロコーストの記念碑を訪れて、東と西をつなぐバカでかい門を見て、バカでかい議事堂を見て、飯食ってるサンタを見かけて。
ベルリンにいると、新しい鞄が欲しくなる。すれ違う人、すれ違う人、それぞれがオシャレな鞄を持っているからだ。
ベルリンにいると、新しい靴が欲しくなる。すれ違う人、すれ違う人、それぞれがナイスな靴を履いているからだ。
ベルリンにいると、日本を思い出す。いい距離感で、いい雰囲気で、ちょうどいい。
ベルリンにいると、後に向かうスペインが億劫になってくる。スペイン人旅行者のデカイ笑い声が耳障りに感じるからだ。
あぁ、ベルリン、ほんとに、いい街。
0 件のコメント:
コメントを投稿