2010年9月26日日曜日

家族の来英と弟子入りと、ヤケ酒。


久しぶりのブログの更新。

一昨日まで1週間母親と、嫁さんの母親と義姉が来ていたので、まともに観光をしました。この中の誰かが晴れ女(おそらく嫁さんのお母さん)がいたので、先週のロンドンは夏復活という感じの天気でした。ただ、帰国日に大雨が降って、次の日も雨模様、気温はガクっと下がり、風は冷たい・・・というロンドンの天気になったのですが。

いいもんですね、やはり家族が来るというのは。久しぶりだったので、少し照れもあり、クールな自分を気取ってしまうという醜態をさらしましたが、楽しかったです。他にも、友人が来てくれれば嬉しいだろうな、と妄想で胸をふくらませてしまいました。

ロンドンに来て、なかなか行けなかった観光を少ししたのですが、世界の標準とも言われている『グリニッジ天文台』。日本は兵庫県の明石市に、東経135度の子午線が通っていますが、ロンドンはグリニッジという場所が東経0度の子午線が通っています。ただ、東経に居ようが、西経に居ようが、何ら変化はないのですが。ここに行って、初めて今自分が住んでいる家は西経なんだと実感しました。

『世界の標準子午線をまたぐ』といえば、恒例の雲竜型のお披露目です。

親御さんの前で、少し照れた雲竜型を披露する僕(27)

この写真を撮っているときも、インド人の家族(特にお母さん的な人)が僕を見て、爆笑していました。よほど、笑いに飢えていたのか、かなり爆笑でした。写真では分からないかもしれませんが、僕の前にはたくさんの観光客が『次は私が跨いで写真を撮る!』と待っているわけです。そんな国際的な行列の前での雲竜型は注目の的でした。でも、この堂々とした型、本当に我ながらすばらしい。

そして、そんな僕の注目をうらやましがって、数人の弟子入り志願者が。

新人らしく、照れた表情の弟子(27)。僕の凛々しい表情が、余計に凛と見えます。
まだまだ、これから成長の余地ありの弟子(27)。

弟子入りしてきたものの、雲竜型ではなく不知火型で臨んだ中国系弟子(50代)。
野球のリードにも見えます。

そして、親が来たので嫁さんが働くカフェで初めて朝食を摂りました。おそらく、こちらにきて初めて食べるイングリッシュブレックファースト。誰が不味いと言ったのか、全然不味くないんですね。これまた。移民が増えたせいか、いろんな文化が入ってきたせいか、イギリスのご飯は全然不味くない。テレビで、やたら料理番組も見かけるし。

これまた、美味しい。か、僕らの味覚が鈍ったのか。正解は帰国した際に分かる。

そんなかんなで、(どんなかんなやねん)楽しい1週間でした。で、空港に見送りに行ったので、サンドウィッチの仕事は一日お休み。そして、次の日いつものようにサンドウィッチでオフィスを回ると、嬉しい悲しい複雑なことがありました。

嬉しかったのは、オフィスで働く人々が『戻ってきたー!』とか『昨日はどこに行ってたの?』とか、『君が来てくれて、嬉しいYO!』とか、色々嬉しい反応をくれたこと。

ただ、ひとつ複雑だったことが。いつもポテトチップスやコーラやサンドウィッチを買ってくれるひとつのオフィスに行くと、

男『昨日どこに行ってたん?』

僕『昨日 ハ 家族ヲ 見送リニ 空港ニ 行ッテ マシタ!』

男『どこに行ったん?どこに帰ったん?』

男『フィリピン?』

完全に真顔で、『フィリピン?』と聞いてきた男性。完全に真顔で。ボケ一切なし。

僕『イヤ、 ジャパン・・』

男『あ、そうなん!?ジャパンなん?! コンニチワ!』

フィリピン人だと間違えたことなんて、すぐに切り替えて、知ってる日本語を披露してきました。そんな日の夜、フィリピン人に間違えられたことから、ヤケ酒を飲みました。では。

2010年9月17日金曜日

電話とサンドウィッチの二刀流とラ・トーヤ・ジャクソン

今日、サンドウィッチを売りながら自転車に乗って公園を通行中、お母さんに手を引かれて歩いていた黒人の男の子(推定5歳弱)が、タンを路上に吐きました。僕の目の前で。

その光景を見て、大阪の天王寺にあるパチンコ屋から小汚いおっさんが出てきて、パチンコに負けた腹いせと周辺への威嚇を込めて、タンを吐く光景を思い出しました。(ナンノコッチャ)



さて、今日いつもサンドウィッチを売りに行っているオフィスでの一コマを書きたいと思います。

いつも、僕の売るサンドウィッチを買ってくれるおじさんがいます。日本で言う公務員的な方で、サモサというパイ生地で包まれた三角形の食べ物を買ってくれます。サモサの中身は、少しスパイシーで肉まんに似たものが入っているんです。


いつも、おじさんは『ハロー!今日は、何があるのかなぁ?』と笑顔で僕に話しかけてくれます。最初は何を言っているのか、わからなかったので、ただただ笑顔でスルーしていたのですが、最近では『今日ハ コンナ モノ ガ アリマス』と答えるようになりました。

ただ、今日はいつもと違いました。


僕『ハロー。』
部屋にトレーを押して、入っていく僕。

おじさん(以下:男)『うんうん、そうなんだよ。うんうん、そうなんだよ。』
電話で、なにやら女性と話している様子。

僕『・・・・』

男『そうなんだよ。あ、今日は何があるのかなぁ。』

僕『・・・・』

男『え?なんだって。うん、今ね、僕はね、君と電話をしているのだよ。しかし、それと同時にランチをサンドウィッチマンの彼から、選んでいるところなんだよ。』

電話先の女(以下:女)『え、そうなの?何だか、いいわね。で、何を選ぶの?』

男『僕はねぇ、サモサを選ぶんだよ。』

女『まぁ、美味しそう!』

男『あとねぇ、今日はねぇ、このサンドウィッチも食べるんだよ!』

女『何が入っているのかしら、想像つかない!』

男『今日はねぇ、チキンにマヨネーズがぶっかかっていて、卵が入ってるものを選ぶんだよ!』

女『まぁ、ジュシー!』

僕『4ポンド ト 80ペンス ニ ナリマス!』

男『じゃ、いつものように5ポンドで足りるんだね!』

女『え?どういうこと?』

男『君に話しかけたんじゃないよ。サンドウィッチマンの彼に話しかけたんだよ。』

男『僕は、今君と電話で話しながら、それと同時にサンドウィッチマンの彼に、お金を払っているんだよ!』

僕『ハイ!』

女『まぁ、まさにランチタイムの出来事ね!』

男『そうだよ!じゃぁね!』

僕『ハイ、デハ マタ 明日!』

女『電話を切るの?』

男『違うよ、僕は今君と電話で話しているんだ、それと同時に、サンドウィッチマンの彼と・・・・』


本当に楽しい12時15分でした。テンドン、テンドンでワヤクチャでした。

そういえば、昨晩『マイケルジャクソン、語られたことのない真実 ~チンパジーのバブルスのこと~』を放送していました。思わず、見入ってしまいましたが、マイケルは、バブルスが愛おしすぎて、バブルスが会話を出来るように、喉の手術をしてくれと医者にお願いしていたそう。

話の大半が、マイケルの兄弟のラ・トーヤ・ジャクソンの話。この人、54歳かと思うほどの美しさ(整形による)と若ぶった話し方が、少し鼻にかかりました。

20年振りに再会した(強制的に)ラ・トーヤとバブルス君。出会ってすぐの、ラ・トーヤの『ハイ!バブルス!』という声が、サザエさんのイクラちゃんの『ハァイ』と同じくらい若ぶってます。(イクラちゃんは若いですが)

では、その動画を少しどうぞ。(ラ・トーヤファンの方、僕の言い方に腹を立てておられたら、お許しください。)


2010年9月12日日曜日

9年前の9月11日と訛り。

9月11日と言えば、NYで起こった同時多発テロ。ここイギリスでもそれ関連の番組が数日に渡って放送されてました。あれから、9年か~、早いな~、と思いました。

9年前、僕は高校3年生。高校球児という若干特殊な社会から卒業し、大学というパラダイスに見えた社会を夢見る高校3年生。僕の通っていた学校は、これまた若干特殊で、全員私服。校則もほとんど無し。ハイヒールとゲタでの登校は、廊下を歩くときにうるさいので、禁止。おそらく、この2つだけが校則として存在していたような。

そこに特殊な管理教育の野球部の面々がいると、その差は激しくなる。

一方は、茶髪に流行のスニーカーに、派手な洋服。

野球部は、坊主に白い靴に、黒い学ラン。

大阪は、学区制をとっており住んでいる学区にある学校しか選択できません。(公立の話)一応、その中では2番目に賢い学校だったので、『自由・自主・自立(律)』の方針は、一応守られてました。

そんな少し変わった学校だったので、生徒も変わった人が多かったんです。良い意味で。ま、結婚して仕事辞めて、海外にコネなしで来る僕も変わってるとは思うんですが。

そんなことを思い出した9月11日でした。

今日は、まったくイギリスらしいことを書いてないので、最後に一点。日本で長寿ドラマの『渡る世間は鬼ばかり』が終わるという話を耳にしました。ここイギリスでも長寿ドラマがいくつかあるのですが、最近良く見るようになった長寿ドラマの一つで、訛りが激しいものを紹介します。

題名は『コロネーションストリート』。いわゆるメロドラマで、内容は単純。僕は内容よりも、激しい訛りを聞くことに集中しているのですが。英語の聞き取りに自信がある人も是非、聞いてみてください。


2010年9月9日木曜日

ストレスと力道山とイ幼稚園の先生の手紙。


喋りたい、喋りたい、喋りたい、喋りたい、喋りたい、喋りたい、喋りたい、喋りたい、喋りたい、喋りたい、喋りたい、喋りたい、喋りたい、喋りたい、喋りたい、喋りたい、喋りたい、喋りたい!

理解したい、理解したい、理解したい、理解したい、理解したい、理解したい、理解したい、理解したい、理解したい、理解したい、理解したい、理解したい、理解したい、理解したい、理解したい!


これが、ここ最近の僕が一人でいるときに、考えていることです。

幼いころより好奇心が旺盛で、幼稚園の先生が親に当てた手紙で『非常に、好奇心が旺盛で、一人で色んなところに、お遊びに参られます。』と褒めているのか、けなしているのか、わからないことを書かれたことがある程です。(こんな書き方の幼稚園、さぞ立派な幼稚園だったろう。)

サンドウィッチを売っている仕事の最中に、時間があれば色んな人と話すことがあります。もちろん、英語で。今日は、毎日スープを購入する白人メガネの40代前半の男性と黒人ざます系メガネの40代前半の女性と話をしました。


白人40代メガネ男性(以下、白メガネ)『日本では、どれくらい英語を勉強するのだい?』

黄色人種、若干色黒20台メガネ男性(以下、僕メガネ)『ホトンド ガ、中学、高校ト6年 デス。』

黒人40代メガネ女性(以下、黒メガネ)『結構、長い期間学ぶのねぇ。興味深いわぁ。』

僕メガネ『タダ、ソノ大半ガ 文法、読ミ、書キ デアリ、話スコトハ シマセン。』

黒メガネ『それで、十分じゃないぃ』

白メガネ『そうですよね。その内容は、シェイクスピアの話とかするの?』

僕メガネ『ナンダッテ?』

白メガネ『シェイクスピアの作品を読んだりするの?』

僕メガネ『ハッハッハ(意味が分からないので、とりあえず笑う)。アノォ、忘レタ ナァ。黒人ノ・・・』

僕メガネ『アッ!マーティー・ルーサー・キング 牧師ノ 演説ヲ 暗記シタリ!』

白メガネ『ほぉ~。興味深いなぁ。』

黒メガネ『私なんて、一言も分からないわぁ。』

僕メガネ『タダ 本当ニ 暗記ダケデス。』


こんなたわいも無い話を、します。ここで、この方たちは僕の英語を褒めてくれます。十分に話せるじゃない!と。しかし、がしかし。大人で丁寧な英語を話す人の言葉や、テレビでニュースキャスターが話す言葉などは、分かりやすい。しかし、が、しかし。若者の言葉は分からない!あと、訛り!若者が訛ったときが、最悪です。

僕は、分からないことがあれば基本すぐにインターネットで調べてしまいます。分からないことに、耐えられないので。今まで色んなことを調べてきました。ただ、目の前で話していることは、もちろんインターネットで調べることが出来ません。


それが、たまらなくストレスになるのです。サンドウィッチを売りに色んなオフィスに行きます。基本的に、オフィスですから、大人な人が多いのですが、1箇所だけヒップホップ系の音楽スタジオがあり、そこは基本若者が多い。で、独特の言い回しがある。しかも、数あるオフィスの中で一番活気があり、楽しそう。その内容が分からないので、とてもストレスが溜まるぅぅぅぅぅんです。

そのストレスに打ち勝つために、あえて、ストレスが溜まる方向に進みます。と、決心しました。

と、いうのもサンドウィッチを売る仕事の他に実はもう一つ仕事を始めていたんです。日本人の人が泊まりにくる安宿の掃除と受付の仕事です。最初は、お金も必要やし、サンドウィッチが英語環境やから、手っ取り早い日本語環境の仕事をやろう!と思ったんですが・・・。全然、アカン!日本語での接客に無言での掃除はアカン!

イギリスに来た本質から外れていました。なので、じきにこの仕事はサヨナラ。そして、英語環境のバイトを探します。

今日は、そのサンドウィッチの仕事の風景を紹介します。

コーラにチョコ、ポテチにマフィン。日本でいうお茶は、コーラ。そら、太なる。

そしてメインのサンドウィッチとパンの数々。バナナやリンゴも売ってます。

そのバスケットを後ろに載せて、さらにコーラや飲み物を保冷ボックスに。
結構重いのを、必死の形相で街中を激走です。

公園のベンチにカメラをセット。何度も撮り直した自己満足の
いきった写真。こんな公園は数十メートルしか通りません。

配達前の朝の一コマ。力道山の真似をするのが一番右のジェイコブ、大学生。その左でコップに口をつけているのがサム(22)。ロンドン大学の学生で、もうじき授業が再開するため、仕事を辞める。そして、一番左が僕と同期のフィオン(17)。高校を中退し、この仕事をとりあえずしている。しかし、結構熱心。靴もいいものを何足ももっていて、青色のグラサンがチャーミング。『大学なんて、意味ないぜ!』と叫んでいた。(おそらく、自分に言い聞かせてた。)


それでは、サンドウィッチマンで漫才です。どうぞ。





2010年9月4日土曜日

企業のグローバル化とロンドンのアイス屋の前でパチリ。


こっちに住んでいても、今はインターネットという凄いものがあるので日本の情報は欠かすことがない。もちろん、今日のパラグアイ戦も毎日の阪神の結果も、カープの結果も、民主党の動きも、経済的な話も。

Yahoo!Newsに、アメーバ、そしてtwitter、にYOUTUBE。本当に色んな情報源がある。

最近、よく目にするのが『企業のグローバル化』。新卒者に対して海外赴任は必須で採用するので英語力が必要だということや、英語の社内公用語など、『英語力』に対して企業側の欲求が急に高まってきている気がする。

僕が、海外に出てからこういう話をよく聞くようになったので、思わぬ勘違いをしてしまった。


え?世界は俺を中心に回ってるのかい?


野村佐知代は、本当に自分を中心に世界が回っていると思っているそうなのだが、僕は、謙虚な僕は、そんなこと一切思ったことなどない。本当にない。しかし、今回の日本社会グローバル化については、サンドウィッチを売りながら自転車を漕いでいるときに、何度も自分自身に問いかけてしまった。(オオゲサ)

ただ、言語を世界標準にしても、社会で生き抜くというハングリー精神、ハングリー思考は世界標準にはならないだろう。これは、地で世界を感じた人だけ、もしくは日本で同じような環境に自分を置いている人だけ、自分自身を高める強い意識を持っている人だけしか得られないのではないか、と偉そうに思っている。(マジデ、エラソウ。自分デ 書イテテ 腹立ツ)

日本は本当に豊かだ。本当に。自分で何をしなくても、ある程度のことが出来る。

食器だって洗ってくれる。

お風呂だって、勝手に沸かしてくれる。

お湯も必要なときに、手に入れられる。

水道をひねれば、おいしい水が飲める。

クソした後のケツでさえ、自分で拭く必要がない。

これは、本当に豊かだ。と、同時に世界に発信できることが、本当は多い。
ポテンシャルを秘めすぎている。


何を言いたいかというと、企業がいくらグローバル化して、TOEICやIELTS、英検などの資格を必須条件にしたとしても、学校もろくに行っていない、路上で英語を覚えている僕にとっては、縁遠いお話。

あと、クソした後にケツを洗ってほしい本当に強く思っているのは、僕だということ。

相撲界が野球賭博で揺れていた直後、ここイングランドではクリケット八百長疑惑で世間を賑わせていました。

そんなクリケット界に、くらえ!僕の雲竜型!!
(with オシャレなバットマンのTシャツ front of 有名ナ アイス屋 )








2010年9月1日水曜日

ふと、思った。中国人と韓国人のこと。



留学に行くと、逆に、改めて日本の素晴らしさが分かり、親日というか右寄りの発想になる人がある。

また、その逆に、西洋文化に感化されすぎて、日本から離れ、左寄りの発想になる人もある。

どちらが正解何かない。どっちでもいい。それは個人の勝手、思考だから。


よく、インターネット上で中国や韓国、日本にとって隣国、に対して非道な書き方をする人がまれにいる。ロンドンにいると、韓国人や中国人、だけにとどまらず、台湾人、ハンガリー人、スロバキア人、アメリカ人、日本人、ドイツ人、イタリア人、挙げればきりが無い人種が、僕の周りだけ見てもいる。

『○○人が○○だ』なんて、話はどうでもよくなってくる。むしろ、片言で話す僕みたいな人を、相手にしてくれるので、全ての人の感謝したいくらい。


ただ、中でも韓国人と中国人は別格。

自分がロンドンにいると、顔が似ている僕らは自然に親近感が湧く。向こうも、親近感を抱いてくれる。さらに、日本人に対してリスペクトもしてくれる。これは、すごい。本当にすごい。中国人と韓国人は、日本語をよく知っている。

なので、僕らも隣国に対してリスペクトすべきだと思った。思った。

ふと、思った、だけ。



そういえば、数年前に卒業旅行と題して男3人で韓国に行った。(僕を含む、その内2人は留年のため事実上、卒業旅行ではなく、ただの海外旅行)。そのとき、韓国の空港に着くやいなや、ニンニクの臭いが、鼻をツゥーーー!とさした。くさい、くさい、と連呼していたら、タクシーのおっさんが、近寄ってきて、客引きをしてきた。しかし、話の内容を聞くまでもなく、ニンニクの臭いが鼻をツゥゥゥーーーー!きつかった。

そして、ソウル市内の地下鉄に乗ったら、ニンニクの臭いが鼻をツゥゥゥーーー!!きつかった。

そして、地下鉄でハゲたおっさんが、こっちを横目で見ながら、近づいてきた。おっさんは、東京とソウルの人口の違いは、どんな感じ?と英語で聞いてきた。少しいい感じの会話をした覚えがある。ニンニクの臭さに鼻が慣れてきたころには、ソウルと僕らの距離感も近づいてきていたのだ。

その証拠に、今は徳島で家を売っているYッチという友人が、韓国人女性に、やたら話しかけられていたのを、遠目で見た。これは、韓国でモテた証拠か!?ともう一人のMサオと盛り上がったのだが、実際は、思いっきり韓国人やと思われ、宗教勧誘をされていたのだった。

韓国、いいぜ。ソウル(韓国の首都)、俺らのソウル(魂)にツゥゥーー!ときたぜ。(意味不明)