2011年10月30日日曜日

ポルト、ポルト、ウマとイメイヤ。

ポルトガル発祥の地と言われているポルト。ただでさえ、ポルトガルは日本人にとって印象が薄い。その発祥の地と言われても・・・というのが、本音。

リスボンに続く第2の都市ということで、今回のポルトガル3泊4日のうちの、1泊を“せっかくなので”ポルトに当てた。

これが、意外なヒットで、ポルトいいじゃん、なんて、ついつい東京弁が何度出たことか。



リスボンから、ポルトまではバスの移動。バスで約2時間半。高速道路も日本となんら変わりない。バス代は、おそよ1500円ほどだったか。安くて、快適、さらに、wifiも使えるとあって、僕がハイパ^メディアクリエイターなら、太鼓判を押している。ポルト、いいじゃん。



ポルトに着いて、驚いたのが、だいぶ霧がかかっていたこと。その霧が赤い瓦屋根を幻想的にさせ、赤い瓦の屋根に白い壁、ポルトいいじゃん。なんて、東京弁で、何度つぶやいたか。





川沿いから、中心へ向かうのに路地を通った。人の生活感が、満々の路地を大きなかばんをかついで歩くアジア人3人。家の中からおばあちゃんに何回も不思議がられた。こんな路地は、おそらく観光客は来ないのだろう。

ポルトいいじゃん。この路地裏。


お昼に着いたので、鳥を食べるために、坂道を歩いて、お目当ての店に。ポルトといえば、ポルトワイン。酒も飲めないのに、白ワインを。味気の無い、おそらくポルト産ではないハウスワインをなみなみ注がれ、乾杯。


一人3,4本の鳥で、3ユーロほどか。追加で注文したご飯が、バターか、大量の油かで炒めていて、美味。パサパサのご飯なんざ、ご飯じゃないと思っていたが、パサパサのご飯が美味い美味い。こら、美味い。鳥も美味しく、3人で1500円弱。お店の雰囲気もよかったが、最後にお釣りを忘れた“振り”をされた。

わたしたちは、そんじょそこらのお人よしでは、ございませんので、『おい、コラ。釣り返さんかい、おっさん。』と恫喝し、お釣りをゲット。


リスボンのホステルもよかったが、ポルトのホステルもよかった。かなり広いリビングにかなりでかい液晶のテレビ。(サムソン)。日本帰ったら、こんなリビングにしたいわ~、と何度思ったか。将来の一つの夢は、リビング25畳以上に決定。ポルト、ほんと、いいじゃん。


その後、ポルトワインのワイン工場群に向かう。たくさんのワイン工場があり、いくつかはタダで入場、そして試飲が出来る。

宿でもらった若者が作ったポルトのパンフレットによると、ポルト人はポルトワインを飲まないんだとか。高いから。ただ、スーパーには、ワイン1本100円から売っていた。


赤ワインは、甘い甘いポルトワイン。白ワインも甘い。酒の飲めない僕には最高の味だった。


一人2,3杯試飲をさせてもらい、樽が置かれているセラー内を案内してもらい、ここのワインについて勉強。(飲んでいたため、ほとんど覚えていない)







川と橋と、丘のバランスが良かった。ポルトは、学生が多く、リスボンより活気があるように感じた。夜に出かける場所も多いし、オシャレな場所も多い。


夜になり、ガイドブックに書かれていたお店に向かう。ここでは、イカやタコなどの魚介類を食べようと意気込んだ。

しかし、『これをくれ。』と頼んでも、『ない。』の一点張り。ポルトガルでは、1人前か、半人前かを料理を出してもらうときに選べるらしく、やたら、『一人前?半人前?』とポルトガル語で聞かれた。ちなみに、『ウマ?イメイヤ?』と何度も。

何とかポルトガル辞書を片手に、『コレ、ヒトツ!』と頼んでも、『ない。今日は、豚の丸焼き!』といわれるので、『オーケー。ナラ、シェア シタイ!』というと、『ウマ?イメイヤ?』と聞かれ、『イメイヤ』の意味がまったく分からなかったので、『ウマ』と答えると、『OK、OK、なら、スープは?ウマ?イメイヤ?』とさらに聞かれ、『ノーノー、スープ、ノーシェア。』と答えるも、『ウマ?イメイヤ?』と聞かれる。

このやり取りを、何度も繰り返すので、これはもしかして、禅問答なんじゃないかと思えてきて(嘘)、とりあえず、適当に、『ウマ』と『イメイヤ』で返答した。

そして、野菜のスープが到着して、魚の天ぷらが到着して、最後に着たのが、豚の丸焼き。


人生で一番肉肉しかったのじゃないかと思うくらいの豚。ほとんどが骨かと思いきや、ほとんどが肉。また、ソースの味付けが美味い。また、そのソースが豚に染み込んでいること、染み込んでいること。

おい、おっさん。おっさんが薦めてくれた、豚、最高やないか。ほんまは、今日は無いって言ったイカもタコも、あるけど、どうしてもめっちゃ豚の仕上がりがよかったから、豚を薦めてくれたんちゃうか、とさえ思った。(嘘)

こんなに食って飲んで、一人1000円弱。ポルト、かんなり、いいじゃん。


その後、宿に帰り、近くのカフェバーに。閉まっているのか、開いているのか分からない明かりの扉を入ると、暗い中庭に結構人が入っていた。いい感じの若者が多かった。そこで、友人オススメのサングリアを飲むことに。


値段は覚えてないが、安かった。こんないい感じの店で、外で、こんな大量のお酒、この値段設定ええな、と思った。単純に思った。

これ、大阪なら本町あたりの、隠れ家カフェバー的なところで同じ量のお酒飲んだら、えらい高いやろな、という話をした。

日本なら、雰囲気モンの趣向が強いから、雰囲気代として、だいぶ上乗せするやろな、という話もした。

ええ感じの音楽、ええ感じの客層、ええ感じの店主、ええ感じの暗さ。

ポルト、いいじゃん。





ポルト、ほんと、いいじゃん。


ポルトには、世界遺産が多いそう。僕たちは、実はほとんど見に行かなかった。おそらく。世界遺産だからというチェックをせずに、ブラブラ歩いた。

おそらく、この建物すげ、と思ったのは世界遺産だろう。ただ、ポルトの町並みは、かなりよくて、町自体が世界遺産なんなんじゃないかとさえ、思った。(大げさ)



ぜひ、ポルトへ。

ポルト、いいぜ。

0 件のコメント:

コメントを投稿